投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

2024.06.29@池下ストレガ「ベレーボーのズ」

イメージ
 6/29はベレーボーのズ!ミキさんとりえさん、お2人の溢れる魅力たるや。始まる前からワキワキもう楽しかった。 今回のテーマは「傘」また自分で自分の首を絞めるスタイルで😂 決めたのは自分なのに、なかなか候補曲が出てこず。 本番は覚悟を決めたー。 やるかどうか迷った「おふくろさん」から。ありがとうございました! いやはや 前回は一月、テーマ以外も色んなイメージが沸きすぎて 新しく作ったばかりのをやらせていただきましたが 今回は、ちゃんと!カバーに挑戦するぞ と 挑みましてのあの結果 どうしてそうなるのか分からないけど、思ったキーと全然違うとこから歌い出す!という自己サプライズ😳 お2人の鮮烈なるカバーは 「別れても好きな人」←りえさん 「傘がない」←ミキさん お2人からこんなの聴けちゃうなんて! 僭越ながら私がとりだったのですが ぐぃーっと背中を押してもらったー! やるかどうか迷ったのはいっちょ覚悟してむちゃくちゃ緊張しましたがやってみて良かった みなさん、聴いてくださって本当に本当にありがとうございました😭✨ やった曲 1、おふくろさん(森進一) 2、無口な門番 3、今夜のおかず 4、盛丸 5、高瀬の窓際 6、Rain(大江千里) 最後に3人で 「四天王寺前夕陽ヶ丘」 いい写真でました〜 おかんに似てる 東京から!みゅーおおやまさんが観に来てくださいました!!みゅーちゃんありがとうございました😭

噴火するマイナス思考

イメージ
チャンネル回したら(これはいまもつかうの?)  野球 勝った負けたで業を煮やすことなかれ ちかれる 気合い入れて見たら大負けしてった 先発崩れてやり込まれ持ち直せず最終回の1点のみ返した 仕方ない 明け方目が覚めてなんとなくSNS開いたら なんか途中のベテラン投手のせいになってら、、これだからいけない 全員せめて前向きなコメントだけ書けば良いのになぁ ここまで来たら一切口に出さずに 雨の中お疲れ様でした負けて悔しくないわけは無いけどまだまだこれからを楽しみにしています! とか ないのか SNSやネットで見掛けるのは子供でも言いそうにない酷い文句ばっかりで泣けてくる いや実際ナミダは出ない😫が目に飛び込む言葉がむなしい 野球は好きだがそういうの読むのもしんどくなったもんです しかし球場の愛のあるヤジ、あれは嫌いでは無い 昨夜中日がズタズタにやられたその甲子園で幼少期に野球観戦デビューを果たしたわけですが 球場で聞くヤジ、あれは愛のこもったのが多い 公衆の面前で愛を叫ぶことが出来ん人が、現在はSNSで好き勝手言ってるんだな と思う どちらがスマートなんだろ 一方、勝った方は大喜びで布団に入るわけで朝までぐっすり眠られるのでしょうな こんなふうに目が覚めたりしないで(うそ、草刈りの筋肉痛ですたぶん) 雨足がきつくなってきた、、、 さて早すぎたのでもう少し眠ります うちの周りに咲いてるアサガオの写真をどうぞ・・・♡ 🙆‍♀️ ̖́-‬🙆‍♀️ ̖́-‬🙆‍♀️ ̖́-‬ いよいよ明日はこちら 良い夜にしたい、きてねー

元気はどこからきて・・・

イメージ
 元気はどこからきて、どこへ行くんだろう どこか不完全というかすぐに不調気味になってここ数ヶ月不安定だった あまりに意識し過ぎるのが自分には合わないかもしれない 色々試してたまってきたサプリや漢方をいったん休止中です 心身ともにきつい場合に気にして飲みましたが 安心😌とはまた違った、、よしこれ以下にはならんな という調節🤪 しかしどうだ いったん止めると めちゃめちゃ調子良くて 眠れるようになりました コントロールは難しいけど 「あまり気にしない」が自分に1番効くのかもしれない 結局 いい加減だ!笑 そんな私は今 生まれ故郷「京都」で6/30に食べる「水無月」 が食べたい あの三角。。 その水無月には、ちょうど一年の半分のこの日、無事に夏を越えらるますようにとの願いがあるそう ちびっ子の時から水無月はなぜか6月頃おかんが買ってきてくれて、、としか思ってなかったけど 結構好きだったんよね 食べたいというより 思い出の味というか そういうのってあるよね 元気ってそうやって取り戻すことでもあるのかな なんか 元気なった☺️っていうぐらいがちょうどいいんかな 🟢🟢🟢 次回はベレーボーのズ 大好きミキさんりえさんと ソロ唄3人会、楽しみ〜♡

今週末はsolo

イメージ
 タさきsoloはこちら! ミキさんとりえさんと御一緒のこの企画。 いつもフレッシュ「ベレーボーのズ」ですよー♡ 梅雨のジメジメもとんでっちゃうわい どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

カンパチくん

イメージ
 じつは…🌧️ 恥ずかしながら魚を捌けない 食べるのは大好きなのですが 処理してくれてあるのを使ってばかり 先日八百津のコストコ「後藤食品」で、どさりと買い物カゴに入ったこちら🐟カンパチのあら 頭の部分を力いっぱいやったんだが硬くて捌ききれずダメやった 包丁が入らず格闘すること何分経ったかなー どこをどう入れてもあかんぞ なんとか食べやすくしたかったけど もう疲労困憊にて、ほぼまるっと塩焼きにする 魚焼くとこに(なんやったっけ)入れたら入り切らず、フライパンでじっくり、、、 ちかれたので頭は次の日に食べました 美味しかった! 骨見てびっくり、そら無理やわなー 塩焼き好きなんですが、あら煮にすればよかったかなぁあの骨は柔らかく‥ならんのやろうけど 勉強ですね 魚、捌けるようになりたいです カンパチくん、また来てください と朝から惜しむ

9月は関西ツアーへ❣️

イメージ
 ときにきく! 観たい行きたい会いたい行きたい歌いたい‥うぅーぅ! 積もってますー💦 こうしちゃおれん。秋は関西ツアー🍁をさせていただきます。 早めのお知らせです、とはいえ夏は短し。あっという間。 詳細はまた後日徐々にあげてまいります。どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️ 先ずは大好き新樂山さんから❣️ ながいようさんと、お久しぶりにご一緒いただきます。とても嬉しいです! ◆24.9.6 (金) 大阪 緑橋 新樂山 ◆24.9.7 (土) 京都 高野 わからん屋II ※この日はタさきSolo(毎年恒例企画/ミカコ・ハサウェイさんと。夏の終わりのわたしたち) ◆24.9.8 (日) 滋賀 八日市 太子ホール ◆24.9.10 (火) 豊中 庄内 ニューカレドニア ◆24.9.11 (水)大阪 心斎橋 大きな輪 ◆24.9.12(木) 奈良 大和高田 ScarFace

2024/0622 今池valentine drive

イメージ
 こんな素敵な皆さんと沢山の時間を経てこんな嬉しいことになってんの、初めてギター持った頃の自分に教えてあげたいです 昨夜はありがとうございましたm(_ _)m もうスっっカリラブ❣️なchocolate machineのみなさん、 それから、ライブを音楽を愛する観に来てくださった皆さんに いつもお世話になっていますバレンタインドライブのみなさん、 ライブの日を迎えるにあたって何から何まで心尽くしてくださった鵜飼恭子さんに、 ときにきく&ザ・コメッツのみんなに! ありがとうございました!!! 次回ときにきく&ザ・コメッツは、12月28日土曜日です 場所は大好きなバレンタインドライブ、またよろしくお願いいたします ギターのまなさんが、限定公開にて動画あげてくだすってます みなさん、よかったら観てみてください^_^ 限定公開 下記URLから視聴できます ★2024.6.22  ときにきく& ザ コメッツ https://youtube.com/playlist?list=PLav91_7oo7KLedH0TBKfR-GHSTYwAhH3d&si=G3Xs1pvQq4NGdir2 ヒルイチ、リハーサル とてもよい練習ができて会場バレンタインドライブで 一服するみなん リハ リハ chocolate machine! あの曲もこの曲もさいこう! めちゃくちゃ良かったー! リハの様子を もう1枚 本番! ときにきく&ザ・コメッツ 第2回目のライブでした お誕生日おめでとう みんなでハピバスデー歌ってもらって めっちゃ嬉しそうな、よっぴん! このサプライズ、鵜飼恭子さんがご用意くださいましたうかきょんさん、ありがとうございました❣️❣️ 鵜飼恭子さんと。 終わってから、いろんなお話を。 めっちゃ嬉しかったです 京都に生まれて名古屋に来れて良かったなぁ😭✨️ ありがとうございました❣️

もうすぐだー(( * ॑꒳ ॑*))⸝⋆

イメージ
 ときにきく&ザ・コメッツ!! 6/22もうすぐ!バレンタインドライブ♡来てね💕︎

おやすみやさい

イメージ
このblogとっても気に入ってます❣️ 自分しか見てないきがしてしょうがないんだけどまぁよいか やっぱりSNS以外のはわざわざ見ないものでしょうか( 'ω')? 今夜は雨のせいかすごく冷えてます 寒くは無いけど扇風機もエアコンも要りません 昨日あんな寝苦しかったのにー アイスコーヒーもすすみません ほうじ茶のつめたいのもすすみません ビールは、、、 美味しいのには変わりない 待ちぼうけをくらった末 読まれずにいる本まで拗ねて 湿ってしまってはいまいか 寝床に積んであるのだけど 頭の中をなるべくリラックスさせて 夜中に目が覚めませんようにちゃんと眠ろう 明日はちょっと用事があって 土岐に行くときにきくである(わら) あともう少しでライブなので めちゃスッキリ散髪をした✂️ 読者の皆さん(そこのアナタですよ♡) 風邪ひかんように気をつけてくださいね ではまた明日 あっ 久しぶりに 昨日のツマミ! 「鶏ムネフリッター」 チキンナゲットのようで 違うものでした 衣にマヨネーズが混ざっているのがすばらしい 見た目は良くないけど味は良かったよ(´・_・`) あのカタチにするのは難しいねぇ コメッツ! 土曜日だよー! 待ってるー!

無になろう

イメージ
 寝苦しい毎日がやってきた 梅雨はまだ来ないが湿度もあがってまぁもうそのうち来るんだろう 来客の少ない我が家では人より虫やカエルなどの生き物の来訪が多い 優雅に空を飛ぶ鳶や田んぼの水辺に佇む鷺も遊んでいるわけではない 水や土の中の生き物たちも 狙われないように生き延びるように 寝床を変え居場所を変え、いずれ子を産み 子孫にたくし全うする 子孫か、。 私にとってはやはり曲ということになるんだろうな CDがあと 数百枚もある子沢山(・∀・) 墓場には持っていけないのでぜひ無くなってから召されたいものです(笑)※ そういえばあれだ 今頃の昨年はレコーディング真っ最中で悶々とした夏であったなぁ ライブで歌えるというのは自分にとってどれほど大切な部分だったのか実感したのでした 歌えるのはありがたいなぁ ありがとう 生活は随分変わったけど何が大切か実感あります さて朝まで生日記になりそうなんで今日はこの辺で(☆^☆) 無になり練習、集中して過ごすのだ ではまた! ご予約お待ちしております🙇‍♀️ ※ときにきく𝟮𝗻𝗱「つむじ怒りて腹壊す」絶賛発売中です

6月後半からの予定

イメージ
 ときにきく!!andソロ!! さてもう6月も後半 ほぼ毎週末ライブ、たくさんの素敵な方々との機会をありがとうございます! 6月後半~7月も見逃せませんよー どうかぜひ🙇 お待ちしていますー♪♪ ⚫️6/22(土)名古屋今池/valentinedrive ※ときにきく&ザ・コメッツ(バンドバージョン) W)chocolate machine ⚫️6/29(土)名古屋池下/BAR Strega ※タさきフみえsolo「ベレーボーのズ」vol.7 W)テツモトミキ、ながいりえ ⚫️7/6(土)京都高野/わからん屋II W)木村三郎、けん蔵 ⚫️7/13(土)名古屋池下/BAR Strega 「ときにきくよる」#55 W)板屋貴司(リバーヴス vo,g)はまぐち(あしかけオーケストラ per) ⚫️7/27(土)名古屋御器所/なんや 「おときのロードショウ」♯4 ◆ときにきく    ◆Les luvrokambo sont [Thora IONNÉYAMA(percussions, casio SA-5, mandore, gémissements, etc.)+Ossafné CATEAUX(rapman casio affecté, clochettes, et chorale) ◆puyo(as)+あたしよしこ(打撃ギター)+菫薫(elec.biwa) あー楽しみ♡また個別にお知らせします どの日も最高ですよー(*^^*)

2024.0608ときにきくよる#54

イメージ
こりゃまた。 いやもう。そもそも毎日を目標と始めたくせに。 ……飛んでますね。 え 1週間以上経ったように感じています。(実際にはギリギリ6日が経過しています) ここ数日、色々いっぺんにありました!(でた、いいわけ!) さて 今回のときにきくよる素敵なゲストは、磯たか子サウンズ! かねてよりご一緒できますことを熱望していました、磯さんとのライブ。 前回は我々がやっています別のイベント「おときのロードショウ」※  で出ていただくはずだったのが諸事情によりご辞退となり、 仙台からお迎えしました、ずれずれ2と、 磯さんの代わりに、鵜飼恭子さんに出演をお願いして、鵜飼さんはとても丁寧に臨んでくださり、アンコールで磯さんの音源を最後に流され、粋なライブをくださいました。ずれずれ2のお2人も、素晴らしい楽曲と演奏で、お集まりいただいたみなさんととても盛り上がり良い時間になったのでした。 今回ときにきくよるでやっと叶った共演、お元気に回復され磯さんともやっとゆっくりお話が出来、楽しみにしていました磯たか子サウンズ! 音のひとつひとつに、じわっと広がる景色とか空気までも なんだか、いい匂いがする、、! ストレガで聴いている自分の意識というのが剥がれゆくような、まるで魔法のような時間でした。 近くでこれを生演奏で聴けるなんて至福です。 いい歌や演奏を聴いて涙が出てくることはよくありますが、何か別の。。涙以外の何かが流れるのを感じました。感動の、、刺激により涙腺以外の何かが出来たような。 磯さんのお洒落で優しいピアノ(電子もアップライトも両方~♡♡)にうた、saxの奥野さん、ベースの細田さんの、まぁーるいまぁーるいいつまでも聴いていたい演奏に、 磯さんの歌詞もまたじんときまして。 前回みんなで音源で聴いた曲も演奏して下さり、、もうすべてが粋でした。 わー!!(笑) もはや言葉がもう出てこないけど、それほどに幸せでございました。 磯たか子サウンズのみなさん、素晴らしい演奏、ありがとうございました! そしてわれわれ、ときにきく。 後できいたら我々は、お互い、とにかく丁寧にやることを意識していたようです。 見違えるようなことを急に出来るわけではないけど、音に乗せるものは声に乗せるものは その日のライブでしか出ないもの。 だいじに演奏しました。 聞いてくださった皆様ありがとうございまし...

陽のあたる場所

イメージ
人生がそこばっかりだとしたらやはり辛くなってくるんでしょうか どゔも、全身筋肉痛タさきです 昨年冬に出来た種が芽吹いたということで、ポットにて生育されていましたのを徐々に地植えの計画 今日はそのお手伝いでした 場所づくりからやりますが、、こういう作業、、草刈りしたのを寄せたり水路からどけたり、土を掘ったりと気がつくと数時間経っており 時間をお知らせする音楽で、お、昼か、、、と感じる しずかなところだから(うちはその時報が鳴るスピーカーが真横にある)よく響くなぁ、、と思っていたけど、 時計もスマホも持たずに出てやってるので、たまにふっと我にかえるからいい。 昼に流れているその曲は何なのか分からない ウキウキウォッチングではない それがものすごくもの憂げな感傷的な感じで また良い 頑張るぞ頑張るぞがんがん頑張るぞみたいな曲だと気が休まらないよね、、、 この頃日の出と共に目が覚めてしまいます さすがにまだちょっと早いのでこれにて。。 ‥… 今週はときにきくよる! 磯たか子サウンズさん、とても楽しみです♪♪ コメッツ! 久しぶりのバンドバージョン、こちらもよろしくお願いいたします!!

2024/0601 関ギターマン

イメージ
まずはお越しいただきました皆様に 心から!ありがとうございました。 これ、やるんだ! ってやってる人はやっぱりかっこいいです。                                   ……… オープニングくださいましたのはmiporinさん。 ピアノを弾いて歌うのは2回目とのことでしたがみんなが口ずさんじゃうような選曲で、すっかり和やかになってスタート。 緊張されておられましたが、なんのその。みなさんのお酒のススムようにと歌われたメドレーが粋でした😊 このライブが決まって店主の青木さんからのお声掛けで出演をご決心されたとのこと! miporinさん、またご一緒くださいね! そして我らが詩野ちゃん!(富山より、全国ツアーされています。この日は富山から下道で4時間かけて来てくださいました) 詩野さんのソウルがもう1曲目から大爆発! 客席へ! このあとピアノでも歌われるのですが、 楽器を持ち替えながら、そしてときにアカペラ、 など 自由自在に響かせておられ、 なおかつ 店主青木さんスタイルの あらゆる場所にマイクを仕込んでくださっている、 あのミラクル音響ステージでも魅力全開でありました! 素敵すぎる。😍 色んないい歌をたくさん、、 能登に思いを寄せられた歌も胸にきました。 来年の春に、地元富山県の高岡文化大ホールで ワンマンライブを決心された詩野さん 2025年4月19日 こりゃ駆け付けなあきません! …… そして我々ときにきく。 久しぶりのギターマン。 ほんと居心地が良くて。 壁に掛かったたくさんの楽器、青木さんの全方位ミラクルステージ、色々並んでいる可愛いグッズたち、木のカウンター、、はー落ちつく。これこれ!って思います。(まだ2回目ですが) 先日ソロまつりでうたいました書き下ろし曲 【高瀬の窓際】を、ときにきくでもやりました (宿題よありがとうございます笑) 元気を封じ込めたようなメロディーで始まるので 自分にとっては歌い出しがすべて 緊張感がくるけどだいたいその時無であれば。 その、滑り込みでよいぞ、と誰かが頭のなかでいいます。 誰だろうあれ 歌を歌いはじめたころ、よく私を見ていた...