2024.0608ときにきくよる#54
こりゃまた。
いやもう。そもそも毎日を目標と始めたくせに。
……飛んでますね。
え
1週間以上経ったように感じています。(実際にはギリギリ6日が経過しています)
ここ数日、色々いっぺんにありました!(でた、いいわけ!)
さて
今回のときにきくよる素敵なゲストは、磯たか子サウンズ!
かねてよりご一緒できますことを熱望していました、磯さんとのライブ。
前回は我々がやっています別のイベント「おときのロードショウ」※ で出ていただくはずだったのが諸事情によりご辞退となり、
仙台からお迎えしました、ずれずれ2と、
磯さんの代わりに、鵜飼恭子さんに出演をお願いして、鵜飼さんはとても丁寧に臨んでくださり、アンコールで磯さんの音源を最後に流され、粋なライブをくださいました。ずれずれ2のお2人も、素晴らしい楽曲と演奏で、お集まりいただいたみなさんととても盛り上がり良い時間になったのでした。
今回ときにきくよるでやっと叶った共演、お元気に回復され磯さんともやっとゆっくりお話が出来、楽しみにしていました磯たか子サウンズ!
音のひとつひとつに、じわっと広がる景色とか空気までも
なんだか、いい匂いがする、、!
ストレガで聴いている自分の意識というのが剥がれゆくような、まるで魔法のような時間でした。
近くでこれを生演奏で聴けるなんて至福です。
いい歌や演奏を聴いて涙が出てくることはよくありますが、何か別の。。涙以外の何かが流れるのを感じました。感動の、、刺激により涙腺以外の何かが出来たような。
磯さんのお洒落で優しいピアノ(電子もアップライトも両方~♡♡)にうた、saxの奥野さん、ベースの細田さんの、まぁーるいまぁーるいいつまでも聴いていたい演奏に、
磯さんの歌詞もまたじんときまして。
前回みんなで音源で聴いた曲も演奏して下さり、、もうすべてが粋でした。
わー!!(笑)
もはや言葉がもう出てこないけど、それほどに幸せでございました。
磯たか子サウンズのみなさん、素晴らしい演奏、ありがとうございました!
そしてわれわれ、ときにきく。
後できいたら我々は、お互い、とにかく丁寧にやることを意識していたようです。
見違えるようなことを急に出来るわけではないけど、音に乗せるものは声に乗せるものは
その日のライブでしか出ないもの。
だいじに演奏しました。
聞いてくださった皆様ありがとうございました!
写真は磯たか子サウンズ
たくさんお集まりいただき、ありがとうございました!
コメント
コメントを投稿